地域コミュニティづくりとは

豊岡市では旧地区公民館の区域を基本に、
全29地区で地域コミュニティづくりを進めています!
地域コミュニティづくりは、若者から高齢者まで、男性も女性も、
多様な住民が参画しながら地域の未来を見据えて住民自治を進める取り組みです。

「住民参加」から「協働」へ
自分たちの地域は自分たちでつくるということを地域づくりの基本に置き、住民と行政が役割分担し、連携・協力し合う関係を築きます。そして、地域と行政が事業や活動に対して継続的に取り組む「協働」の関係を一層強めることを目指します。
旧地区公民館区単位での新たな地域コミュニティ組織
人口減少や少子化・高齢化が進む中で、行政区単独では解決できない課題が増えてきています。そこで、行政区の次に地域住民の顔が見えるまとまりである旧地区公民館の区域を単位とした地域コミュニティづくりを進めます。
新しい地域コミュニティ組織は日々の生活に関わる様々な課題を話し合い、決定し、実施していくことのできる機能を持ち、今後の地域づくりを担っていくことが期待されます。
地域づくりの拠点「地区コミュニティセンター」
市内の全29地区にあった地区公民館は平成28年度に廃止し、平成29年度からは一斉に「コミュニティセンター」へ移行しました。従来の貸し館や住民のよりどころとしての機能に加えて、地域コミュニティ組織の活動拠点と位置づけ、住民自治の拠点として生まれ変わりました。
4つの重点機能
「地域振興」、「地域福祉」、「地域防災」、「人づくり」の4つの分野を地域コミュニティ組織が担う重点機能と位置付けています。また、それ以外にも、地区の実情に応じて各組織で必要な部会を設けています。

各地区の取り組み

最新の取り組み

ふるさと探訪歩こう会を開催しました 23.11.01 UP
ふるさと探訪歩こう会を開催しました(田鶴野)
第6回 たづるのサロンを開催しました 23.11.01 UP
第6回 たづるのサロンを開催しました(田鶴野)
第5回 たづるのサロンを開催しました 23.10.02 UP
第5回 たづるのサロンを開催しました(田鶴野)
小籠包作り教室を開催しました 23.09.01 UP
小籠包作り教室を開催しました(田鶴野)
田鶴野チャレンジ教室夏休みスペシャルを開催しました 23.09.01 UP
田鶴野チャレンジ教室夏休みスペシャルを開催しました(田鶴野)
第4回 たづるのサロンを開催しました 23.09.01 UP
第4回 たづるのサロンを開催しました(田鶴野)
第4回 折り紙教室を開催しました 23.08.18 UP
第4回 折り紙教室を開催しました(田鶴野)
第3回 たづるのサロンを開催しました 23.08.18 UP
第3回 たづるのサロンを開催しました(田鶴野)
第3回 折り紙教室を開催しました 23.08.18 UP
第3回 折り紙教室を開催しました(田鶴野)
新聞バッグ教室を開催しました 23.07.18 UP
新聞バッグ教室を開催しました(田鶴野)
先進地視察研修実施しました 23.07.18 UP
先進地視察研修実施しました(田鶴野)
第2回東西対抗ゴルフ大会開催 23.07.18 UP
第2回東西対抗ゴルフ大会開催(港)

歩み

発行物

以下をクリックするとPDFをご覧いただけます。

画像:2022年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
2022年度地域コミュニティ組織活動事例集 2022年度の地域コミュニティ組織の活動事例をまとめました。
画像:2021年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
2021年度地域コミュニティ組織活動事例集 2021年度の地域コミュニティ組織の活動事例をまとめました。
画像:2020年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
2020年度地域コミュニティ組織活動事例集 2020年度の地域コミュニティ組織の活動事例をまとめました。
画像:2019年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
2019年度地域コミュニティ組織活動事例集 2019年度の地域コミュニティ組織の活動事例をまとめました。
画像:豊岡市地域コミュニティビジョン ダウンロード
豊岡市地域コミュニティビジョン 2020年2月、豊岡市が考える地域コミュニティの将来像、それを実現するための方策など、地区のめざす基本的方向性を示すため策定しました。
画像:豊岡市地域コミュニティビジョン(概要版) ダウンロード
豊岡市地域コミュニティビジョン(概要版) 「豊岡市地域コミュニティビジョン」の概要版です。
画像:2018(平成30)年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
2018(平成30)年度地域コミュニティ組織活動事例集 2018(平成30)年度の地域コミュニティ組織の活動事例をまとめました。
画像:平成29年度地域コミュニティ組織活動事例集 ダウンロード
平成29年度地域コミュニティ組織活動事例集 平成29年4月にスタートした地域コミュニティ組織の初年度の活動事例をまとめました。
画像:H28年度版モデル地区事例集 ダウンロード
H28年度版モデル地区事例集 平成28年度にモデル地区として取り組んだ市内全29地区の事例をまとめました。
画像:H27年度版モデル地区事例集 ダウンロード
H27年度版モデル地区事例集 平成27年度にモデル地区として取組みを始めた15地区と、平成26年度からの10地区の事例をまとめています。一括ダウンロードはトップページの表紙サムネイルからできます。地区毎にダウンロードしたい場合は下記からお願いします。<目次>―設立準備会―豊岡地区豊岡地区コミュニティ設立準備会八条地区八条コミュニティ準備会新田地区新田地区コミュニティ(仮称)設立準備会奈佐地区奈佐地区コミュニティ組織設立準備委員...(続きを読む...)
画像:導入ガイドブック(H28スタート モデル地区用) ダウンロード
導入ガイドブック(H28スタート モデル地区用) 平成28年度から新たにモデル地区として地域コミュニティづくりをスタートする地区に向けて、導入ガイドブックの内容を更新しました。
画像:豊岡市新しい地域コミュニティのあり方方針 ダウンロード
豊岡市新しい地域コミュニティのあり方方針 豊岡市における今後の地域づくりの方針を策定しました。
画像:あり方方針概要版 ダウンロード
あり方方針概要版 「豊岡市新しい地域コミュニティのあり方方針」の概要版です。
画像:導入ガイドブック ダウンロード
導入ガイドブック 平成27年度から新たにモデル地区として地域コミュニティづくりをスタートする地区に向けて、導入ガイドブックを作りました。
画像:H26年度版モデル地区事例集 ダウンロード
H26年度版モデル地区事例集 平成26年度にモデル地区として取組みを始めた10地区の事例をまとめました。

関連資料

以下をクリックすると関連資料の閲覧およびダウンロードができます。

コミュニティセンター リンク
豊岡市地域コミュニティに関する条例 リンク
豊岡市地域コミュニティに関する条例施行規則 リンク